0 から 10 を検索してみる
ときどき無性にアホなことをやってみたくなる。
今回は、Google の検索窓に 0 から 10 まで、数字を突っ込んで、どのようなサイトがトップに出てくるか調べてみた。
もちろん相手は Google なので、日によってまた異なった結果になるのかも知れない。だから、今日の結果を並べておく。
0
http://www.plusminuszero.jp/
プラマイゼロというおしゃれなショップがトップに出てきた。
1
http://ja.wikipedia.org/wiki/1
Wikipedia の「1」に関する説明。まじめに読むと頭が痛くなりそう。
2
http://2ch.net/
いわずと知れた 2 ちゃんねる。順当と言っていいだろうか。
3
http://ja.wikipedia.org/wiki/3
またしても、Wikipedia。
4
http://www.fdcp.co.jp/
4℃ という、ジュエリー・婦人服・雑貨を製造している企業のページ。
5
http://ja.wikipedia.org/wiki/5
またしても、Wikipedia。
6
http://www.team-6.jp/
チーム・マイナス6%。二酸化炭素削減を目指す国民的プロジェクトのページ。今、流行だからか。
7
http://www.microsoft.com/japan/windows/windows-7/default.aspx
「Windows 7 にようこそ」のページ。これも旬なネタだ。
8
http://ja.wikipedia.org/wiki/8
またしても、Wikipedia。何だか内容が宗教がかっている。
9
http://ja.wikipedia.org/wiki/9
またしても、Wikipedia。どうも奇数は Wikipedia が強いようだ。
10
http://www.tv-asahi.co.jp/
テレビ朝日。なるほど。というか、ここまでテレビ局が一つも出なかったのが意外。
ついでに 99 はツクモだろうと勝手に思い込んでいたのだが、残念ながら、ショップ 99 にトップの座を譲っていた。
今回は、Google の検索窓に 0 から 10 まで、数字を突っ込んで、どのようなサイトがトップに出てくるか調べてみた。
もちろん相手は Google なので、日によってまた異なった結果になるのかも知れない。だから、今日の結果を並べておく。
0
http://www.plusminuszero.jp/
プラマイゼロというおしゃれなショップがトップに出てきた。
1
http://ja.wikipedia.org/wiki/1
Wikipedia の「1」に関する説明。まじめに読むと頭が痛くなりそう。
2
http://2ch.net/
いわずと知れた 2 ちゃんねる。順当と言っていいだろうか。
3
http://ja.wikipedia.org/wiki/3
またしても、Wikipedia。
4
http://www.fdcp.co.jp/
4℃ という、ジュエリー・婦人服・雑貨を製造している企業のページ。
5
http://ja.wikipedia.org/wiki/5
またしても、Wikipedia。
6
http://www.team-6.jp/
チーム・マイナス6%。二酸化炭素削減を目指す国民的プロジェクトのページ。今、流行だからか。
7
http://www.microsoft.com/japan/windows/windows-7/default.aspx
「Windows 7 にようこそ」のページ。これも旬なネタだ。
8
http://ja.wikipedia.org/wiki/8
またしても、Wikipedia。何だか内容が宗教がかっている。
9
http://ja.wikipedia.org/wiki/9
またしても、Wikipedia。どうも奇数は Wikipedia が強いようだ。
10
http://www.tv-asahi.co.jp/
テレビ朝日。なるほど。というか、ここまでテレビ局が一つも出なかったのが意外。
ついでに 99 はツクモだろうと勝手に思い込んでいたのだが、残念ながら、ショップ 99 にトップの座を譲っていた。
この記事へのコメント