今度の LOOX U には困った
せっかく Libretto U100 の延命措置を考えていた最中に、富士通から困った商品が発表になった。
LOOX U
http://www.fmworld.net/fmv/pcpm0812/biblo_loox/lu/
10万円を切る値段で、OS が Windows XP でと、Libretto U100 から乗り換えるのに申し分の無い性能、価格、そしてサイズ。
EeePC と比較しても、この値段でこの性能なら十分に納得がいく。
10分以上電車に乗るならパソコンをいじりたくなる性分なので、こういう小さくてフルスペックのパソコンというのは、とにかく1台は欲しいと思っている。
Wikipedia を見たり、ブログを書いたり(ブログを書くために調べ事をしたり)、通勤途中にふと思い浮かんだプログラムをメモしておいたりと、需要はとにかくあるのだ。
さて、U100 の SSD 換装にするか、これが最後のチャンスと思って XP 版の LOOX U に手を伸ばすか、悩ましい年末になりそうだ。
しかし Windows XP が Tablet Edition ではなくて、あくまで Home Edition というのが、微妙に気になっていたりする。
LOOX U
http://www.fmworld.net/fmv/pcpm0812/biblo_loox/lu/
10万円を切る値段で、OS が Windows XP でと、Libretto U100 から乗り換えるのに申し分の無い性能、価格、そしてサイズ。
EeePC と比較しても、この値段でこの性能なら十分に納得がいく。
10分以上電車に乗るならパソコンをいじりたくなる性分なので、こういう小さくてフルスペックのパソコンというのは、とにかく1台は欲しいと思っている。
Wikipedia を見たり、ブログを書いたり(ブログを書くために調べ事をしたり)、通勤途中にふと思い浮かんだプログラムをメモしておいたりと、需要はとにかくあるのだ。
さて、U100 の SSD 換装にするか、これが最後のチャンスと思って XP 版の LOOX U に手を伸ばすか、悩ましい年末になりそうだ。
しかし Windows XP が Tablet Edition ではなくて、あくまで Home Edition というのが、微妙に気になっていたりする。
この記事へのコメント