SQLiteとMySQLのODBCドライバの機能を比べる
ともにオープンソースなので、ソースからSQLiteとMySQLのそれぞれ用のODBCドライバを比較してみた。ざっと眺めただけなのだが、MySQLのほうがより多くの機能を実装していることがわかる。SQLite用のODBCはSQLSetPosを始め、まだ多くの機能がNOT IMPLEMENTED(未実装)になっている。OpenOffice.orgのBaseでSQLiteを使おうとしてうまくいかなかったのは、もしかしたらこれらの機能不足が原因かも知れない。
なお、今回比較したのは
mysql-connector-odbc-5.1.4r1107.tar.gz
と
sqliteodbc-0.77.tar.gz
今後、両ドライバがどのように進化していくのか楽しみだ。特にSQLiteのほうが。
なお、今回比較したのは
mysql-connector-odbc-5.1.4r1107.tar.gz
と
sqliteodbc-0.77.tar.gz
今後、両ドライバがどのように進化していくのか楽しみだ。特にSQLiteのほうが。
この記事へのコメント