JanusDGShot 差し替え
早速不具合が見つかった。先日公開したJanusDGShotでファイルが暗号化できないらしい。ファイル暗号化ソフトでファイルが暗号化できなかったら...何もできない、というわけで急いで修正し、本日、更新版をアップロードした。
情報を下さったユーザーさんに大いに感謝している。
KageKoboshiとJanusDGShotは99%ソースが同じなのに、JanusDGShotだけに不具合が出るのだという。何が起こったのか一瞬わけが分からなかったのだが、落ち着いて、その異なった部分を重点的に調査したところ、誤りが見つかったという次第だ。
カット&ランでテストしている最中にバグが混入し、気付かないままJanusDGShotをコンパイル、リリースしてしまったらしい。
昼間は会社で、出入りの業者さんに「こんなミスされては困りますよ」と偉そうな口をたたいていたりしたのが、あらためて気恥ずかしく思えた。
情報を下さったユーザーさんに大いに感謝している。
KageKoboshiとJanusDGShotは99%ソースが同じなのに、JanusDGShotだけに不具合が出るのだという。何が起こったのか一瞬わけが分からなかったのだが、落ち着いて、その異なった部分を重点的に調査したところ、誤りが見つかったという次第だ。
カット&ランでテストしている最中にバグが混入し、気付かないままJanusDGShotをコンパイル、リリースしてしまったらしい。
昼間は会社で、出入りの業者さんに「こんなミスされては困りますよ」と偉そうな口をたたいていたりしたのが、あらためて気恥ずかしく思えた。
この記事へのコメント