暗号化専用ソフトを今日公開するつもりだったのだが
昨日夜、Uターンで上京してきた。で、今日、タイトルのとおり、公開鍵による暗号化専用ソフトを公開するつもりで、朝からずっとソースのチェックや、ドキュメントの整備をしていた。仕事でも10時間以上パソコンに向かうことは滅多にないのにがんばったつもりだった。
しかし、大きなトラブルがなかったにも関わらず、この時刻(23時過ぎ)になっても、ドキュメントが間に合わなかった。
残念。
暗号化専用ソフトの位置づけを、KageHinata(影日向)とペアにして考えるか、JanusDGXとペアにして考えるかで、機能が微妙に異なってくる。「For Your Eyes Only」とか、オプション変更機能とか。
で、結局、ソフトを2種類作ることになってしまったので、さらに時間がかかった。
加えて困ったのがアイコン作り。
去年から一生懸命、絵の勉強はしているつもりなのだが、まだまだかっこいいアイコンを作るまではとても至らない。ださくてもいいからせめて分かりやすいアイコンをと思うのだが、これも結構ハードルが高い。
アイコンができないので、明日になっても公開できないという悲しい事態も考えられる。
...最悪、とりあえずシステムデフォルトのアイコン(四角い暖簾みたいなやつ)でリリースしてしまうかも。
しかし、大きなトラブルがなかったにも関わらず、この時刻(23時過ぎ)になっても、ドキュメントが間に合わなかった。
残念。
暗号化専用ソフトの位置づけを、KageHinata(影日向)とペアにして考えるか、JanusDGXとペアにして考えるかで、機能が微妙に異なってくる。「For Your Eyes Only」とか、オプション変更機能とか。
で、結局、ソフトを2種類作ることになってしまったので、さらに時間がかかった。
加えて困ったのがアイコン作り。
去年から一生懸命、絵の勉強はしているつもりなのだが、まだまだかっこいいアイコンを作るまではとても至らない。ださくてもいいからせめて分かりやすいアイコンをと思うのだが、これも結構ハードルが高い。
アイコンができないので、明日になっても公開できないという悲しい事態も考えられる。
...最悪、とりあえずシステムデフォルトのアイコン(四角い暖簾みたいなやつ)でリリースしてしまうかも。
この記事へのコメント